日本語 獣医学部卒業研究が出版されました アルパカの赤血球が楕円形なのはなぜなのか?獣医学部のときの卒業研究が、さらに充実した内容になって、このたび出版されました。 Yuqi Chen, Kosuke Miyazono, Yayoi Otsuka, Mariko Kanam... 2023.01.17 日本語論文
論文 共著論文がSSM-Population Healthより出版 Dr. Andrew Stickleyさんが筆頭でまとめた論文が、SSM-Population Healthより出版されました。あまり先行研究のない、犯罪への不安と孤独感の関連について、旧ソ連のデータを分析した結果をまとめた論文です。 ... 2022.12.14 論文日本語
論文 【博士論文】農村に住むことが自殺に与える影響とそのメカニズムの検討:出身国に着目したスウェーデンのレジストリ・データを用いた縦断研究 このたび博士論文が受理され、博士号(医学)を取得しました。合格した博士論文は、以下のリンクで早期公開しています。 博士論文の内容を、下記のスライドで日本語で概説しておりますので、よろしければご覧ください。スライド左下の「... 2022.03.25 論文日本語
日本語 博士論文を早期公開中です このたび博士論文が受理され、博士号(医学)を取得しました。合格した博士論文は、以下のリンクで早期公開しています。後日、解説ページを作る予定です。 The impact of rural context on suicide mort... 2022.03.18 日本語論文お知らせ
論文 【論文出版】過去25年間の農村度別・出身国別の自殺率の傾向 スウェーデン・ストックホルム大学との共同研究の成果をまとめた論文が、Population, Space and Placeにて出版されました。人口学分野の国際学術雑誌です。 Kanamori M., Kondo N., Juárez... 2022.01.22 論文日本語
論文 【論文出版】農村度とうつ、ソーシャル・キャピタル このたび、研究論文が国際学術雑誌 International Journal of Health Geographics に掲載されました。論文はオープンアクセスなのでどなたでも読むことができますが、英語なので、日本の方向けに、ここで概要... 2022.01.07 論文日本語
日本語 【論文出版】農業経験の長い人は、周囲に農家が少ないと1.1~1.4倍うつになりやすい このたび、研究論文が国際学術雑誌 BMC Public Health に掲載されました。論文はオープンアクセスなのでどなたでも読むことができますが、英語なので、日本の方向けに、ここで概要を説明いたします。 Kanamori M., ... 2021.06.02 日本語論文
論文 【論文出版】出身国別の、都市・農村の自殺率格差 このたび、研究論文がSocial Science & Medicineに掲載されました。スウェーデン・ストックホルム大学の研究者の皆さんとの共同研究です。論文はオープンアクセスなのでどなたでも読むことができますが、日本語で概要を説... 2020.04.11 論文
論文 【論文出版】乳児死亡率の職業間格差が拡大傾向 このたび、研究論文がJournal of Epidemiologyに掲載されました(2020年2月1日アクセプト版早期公開)。論文はオープンアクセスなのでどなたでも読むことができますが、日本語で概要を説明いたします。なお、本論文は2022... 2020.02.01 論文
論文 【論文出版】酪農・畜産産出額が高い地域で高い自殺率 このたび、研究論文がアメリカの自殺学会の学術雑誌 Suicide and Life-Threatening Behavior に掲載されました。論文はオープンアクセスなのでどなたでも読むことができますが、英語なので、日本の方向けに、こ... 2019.06.20 論文日本語