日本語 ヒトと動物の関係学会シンポジウムで講演 2024年3月2日、ヒトと動物の関係学会第30回学術大会のシンポジウム「野生動物を護ること、殺すこと―狩猟と動物倫理を考える―」にお招きいただき、講演しました。狩猟における動物福祉について、スウェーデンの狩猟文化から学んだことをお話ししま... 2024.03.03 日本語講演講演会学会発表
講演会 日本応用老年学会大会シンポジウムにて招待講演 2023年10月29日、第18回日本応用老年学会大会シンポジウムにお招きいただき、講演しました。地域のジェンダー規範が高齢者の心の健康に及ぼす影響についてお話ししました。 講演した研究の概要はこちら⇒【論文出版】地域のジェンダー規範... 2023.11.01 講演会学会発表日本語講演
講演会 エジンバラ大学にて講演しました アニマルウェルフェア研究の世界的な拠点である、スコットランド・エジンバラ大学で開催されたSRUCセミナーにて発表しました。(2023年10月3日 Roslin Institute) 2023.10.04 講演会日本語講演
講演会 日本獣医師会のシンポジウムで講演します 今日からはじまる、令和3年度 日本獣医師会のシンポジウムで講演します。登録するとどなたでも無料でご参加いただけます。 2月6日まで、お好きな時間に見れますので、良かったらどうぞご覧ください。ご意見をお待ちしています! 私は以下のトピ... 2022.01.21 講演会日本語講演
講演会 農研機構 西日本農研にて講演しました 農研機構 西日本農研 近畿中国四国農業試験研究推進会議推進部会 「農業環境工学推進部会」にお招きいただき、講演を行いました。「持続的な農業を可能とするため、人・環境・機械から農作業安全を考える」というテーマについての会議で、私からは地域の... 2022.01.20 講演会日本語講演
講演会 栄養学科の学生の皆さんにお話ししました 神奈川県立保健福祉大学 栄養学科の公衆衛生学の授業のゲストスピーカーとしてお招きいただき、学生の皆さんに、食べ物と生態系というテーマについて、酪農や畜産についてを中心にお話ししました。 1限目は、牛乳やお肉の生産現場について。どん... 2021.11.17 講演会講演
講演会 こころ研究会で発表しました 2021年1月13日17時~19時、京都大学こころの未来研究センターにて行われた、2020年第3回でこころ研究会にお招きいただき、発表しました。研究会はオンラインで開催され、様々な分野の研究者18名の方が参加しました。詳細はこちら(こころ... 2021.01.29 講演会講演
講演会 まとめて更新しました 昨年10月から12月にかけて行った活動について、しばらく更新できていなかったことをまとめて更新しました。 2020年10月 日本公衆衛生学会で口演発表しました。オンライン開催でした。 演題名『都市/農村の抑うつの格差:市町村・小学校... 2021.01.07 講演会学会発表メディア
講演会 「ここから始める獣医師の働き方改革 ~畜ガールズが描く未来~」にて講演 2020年12月 オンラインイベント「ここから始める獣医師の働き方改革 ~畜ガールズが描く未来~」にて講演を行いました。 令和2年度日本中央競馬会畜産振興事業 主催:宮崎大学・産業動物に興味のある女性の会(畜ガールズ) 後援:(公社)日本... 2020.12.31 講演会日本語講演